コスモウォーターの故障が疑われるときの対処法まとめ
あれ?お湯が出ない?
とか
エコモードのスイッチが入んない?
っていう位ならいいけど、
水が漏れてんじゃんっっっっっ!!
っていう時は、シャレになりません。
いや、マジで!
突然のトラブルって焦りますけど、実は・・・けっこう壊れていないときもあるんですね。
そこで、「コスモウォーターが故障したかなぁ?」と思ったときの対応方法を紹介しますね。
コスモウォーターが故障したかも?と思ったら見るべき4つのポイント
水漏れとかしてたら即効でお客様サービスセンターに電話してください。
もー、ソッコーですよ!
でも、水漏れ以外のことなら緊急性は低いので、サービスセンターに連絡する前に次の事をチェックしてみてください。
コスモウォーターの故障かも1:冷水・温水が出ない
お湯も水も出ないときは、ボトルの水が無くなった状態です。
ボトルを交換してやれば、すぐに出るようになります。
「あっ、そっかー!アハハハ(苦笑)」
と気づけば思うんですけど、意外とあるパターン。
まずは、ボトルの状態を確認してみてくださいね。
※この時にボトルの中に多少の水が残っていたとしても、サーバーが水がないと判断している状態なので交換が必要です。
元々ボトルには若干の水が残ることを想定して12.4リットルの水が入っているので、あなたが損することはありません。
んー、まだボトルには水が残ってるけど?というときは、
電気が来ていない可能性があります。
その場合は電源がコンセントから抜けている、またはブレーカーが落ちている場合があります。
「いやだー、本当!アハハハハハハ(苦笑2)」
電気は来ていると思うでしょ?電源が抜けてるなんて思わないでしょ?
普段はあまりないですが、水が出ないときの症状としては、けっこう「あるある」なんですよ。
電気をつけてやれば、また稼働を始めるのでご安心を。
もし、それでも、
「水が出ねーよ!」
というときは、ボトルの差込口とキャップが正しく接続できていないために水がサーバーに供給できていないのです。
もう一度正しく接続し直してみてください。水が出るようになりますよ。
きちんと差しこめていないと、水が供給できている場合でも後から水漏れすることもあるので注意してください。
コスモウォーターの故障かも2:冷水にならない、温水にならない
直前に連続して冷水や温水を抽出した場合、ボトルから水を供給して冷やしたり温めたりする時間が必要です。
この場合はしばらく待っていれば、冷水も温水も出るようになります。
ただ、ずっと同じ状態が続くようであれば、設置状況が悪い可能性が出てきます。
例えば、サーバーが直射日光に当たる場所に置いてあったり壁と密着している場合は、サーバー本体に熱がこもってしまい正しく稼働できていない状態です。
サーバーを日の当たらない場所に移動させたり壁との距離を離してやると、サーバーの熱を放熱することができ適温での抽出ができるようになります。
コスモウォーターの故障かも3:サーバーがうるさい
サーバーにはコンプレッサーが内蔵されているので、小さく「ブーーーン」という稼働音がします。
冷蔵庫でも時々音がしますよね?あれと同じような原理。
冷水タンクの温度が上がると、コンプレッサーが水を冷やすために稼働します。その時に音が出るんです。
これはどうしようもないので、寝室には置かずにキッチンなどに設置場所を変えたほうがいいでしょう。
ただ、冷蔵庫と比べても明らかにうるさい時は、
- ウォーターサーバーが壁や家具などに触れている
- 他の電化製品や家具と近すぎて共鳴している
可能性があります。
この場合は設置場所を少し移動してみてください。音は収まります。
それでも音が気になるときは、サーバーの下にマットレスを引いてみてください。
ウソみたいに音が小さくなりますよ。
ちなみに、ボトル下置きタイプが出た当初のサーバーはうるさかったですが、その点は新サーバー「smartプラス」で改善されています。
smartプラスはメチャクチャ静かなので、もし今のサーバーを使って2年以上経っているなら交換してもらうという手もありますよ。(無料)
※ただし、2年未満の場合は5,000円の交換手数料が発生するので注意してください。
コスモウォーターの故障かも4:水漏れ
水漏れはメチャクチャ焦ります。
だって、電化製品ですからね。感電とかしたらたまりません。
水漏れの原因としてはボトルの差込不良か排水キャップが外れているかのどちらかの可能性が高いです。
しかし、焦ってると原因を特定するのは難しいので、とにかく電源を抜いてお客様サービスセンターに電話してください。
水漏れを早く止めないと被害が拡大してしまいますからね。
ウォーターサーバーは水漏れが多い?
コスモウォーターに限らず、ウォーターサーバーで多い故障が「水漏れ」。
単純に接続不要もありますけど、ボトルの破損やキャップ部分の破損が原因の事も多いんです。
サーバーとボトルが別々にあって載せ替える必要があるので、ボトルを乗せるウォーターサーバーと水漏れは切っても切り離せないですね。
コスモウォーターのサーバー故障が確定的になったら
上記の対策をしてみても直らないときは、故障としてお客様サービスセンターに連絡しましょう。
【コスモウォーターのお客様サービスセンター】
- 電話番号:0120-1132-99
- 受付時間:9:00〜18:00(土日祝もOK/年末年始を除く)
あっ、ちなみにウォーターサーバーのランプがすべて消えているときは完全に故障しているサインです。
さっさと、コスモウォーターに電話して症状を伝えてください。
コスモウォーターが故障した時の費用はどうなるの?
コスモウォーターでは、通常使用範囲においての故障については無償対応となっていて、サーバー交換で対応してくれます。
故意に壊したり、サーバーを倒してしまった場合などは、有償となるので気を付けてくださいね。
安心保障で故障時にも安心!「コスモウォーター」の公式サイトはこちら⇒
コスモウォーターのウォーターサーバーは故障が多いのか?
コスモウォーターが、他社と比べて特にウォーターサーバーが故障しやすいということはありません。
ただ、上記でもちょっと触れましたが、ボトルを乗せるタイプのウォーターサーバーは水漏れが多いです。
交換直後なら対処のしようもあるんですが、ボトルやキャップ、差込口の破損はいつ起こるか分かりません。
睡眠中にビチャビチャ聞こえると思ったら水漏れしていた、なんて話もあるほどです。
これは、ボトルを宅配してもらうウォーターサーバーでは、よくある事例なんです。
でも、なぜコスモウォーターが目立って多いと感じるかというと、単純に顧客が多いから。
全国100万世帯に利用されているコスモウォーターと、5千世帯に利用されているウォーターサーバー会社で比べると、コスモウォーターの方が色んな評判が出るのは当然だと思いませんか?
コスモウォーターだけではなく、宅配ボトルをサーバーにセットする構造上しかたない部分もあるんです。
そのため、いま急速に設置を増やしているのが、ボトルなしで水道と直結して利用するタイプのウォーターサーバーです。
ボトルなしで水道と直結するウォーターサーバーってどんなもの?
これまでのウォーターサーバーというと、宅配で届いた水をサーバーの上に載せて使うタイプ。
※コスモウォーターのsmartプラスはボトルを下に置くタイプですが、ボトルの水を供給するという点では同じです。
それに対して、水道直結のウォーターサーバーはボトルがない代わりに、自宅の水道から供給できるんです。
上の画像の赤丸のところに、分岐部品と水を供給するホースがつないであって、ウォーターサーバーから冷水や温水が出る仕組み。
それとサーバーの上にはボトルが乗っていないのが分かるんじゃないでしょうか?
なので、面倒なボトル交換もしなくてよくなるという事。
水道直結ウォーターサーバーのメリットは、
- 定期配送の変更や休止連絡が不要になる
- ボトルの受取がなくなる
- ボトルを保管する必要がなくなる
- 使い終わったボトルをゴミ捨てしなくてよくなる
というボトルがあることで不満に感じていたことが無くなるんです。
そしてボトルがないという事は、
水漏れの心配がなくなるってこと!
水漏れの主な原因は、ボトルの交換不備やキャップなどの破損から起こっています。
ボトルがないので接続不要や破損による水漏れはありませんし、専門スタッフが接続工事をしてくれるので使用中に水漏れすることはまずありません。
あなたは水やお湯を使うだけでいいんです。
その代わり、デメリットとしては初回の設置工事が必要になる。
でも、初回の設置なんてボトル型のウォーターサーバーでも必要なことなので、それほど手間ではありません。
そして今もっとも人気の水道直結ウォーターサーバーといえば、「ウォータースタンド」です。
ウォータースタンドとはどんなウォーターサーバーなの?
ウォータースタンドは月々3,000円から利用できる料金定額制のウォーターサーバーです。
全ての機種で常温水が飲めることができるため、健康志向の人だけでなく胃腸の弱い子供やご年配の人にも飲みやすいと好評。
設置はすべてプロの専門スタッフが行ってくれるので、あなたは見ているだけでウォータースタンドを置いたその日からきれいな水が飲み放題になります。
当然、水漏れ知らず!
初回設置工事費用も掛からず、半年に1回の有人定期メンテナンスも無料で行ってくれるので、今では10万世帯以上に利用されています。
そして、申込む前に「お試し」ができるので人気が集まっているんです。
1週間ほど使用できるお試しは、公式サイトから申し込めて、もちろん「無料」。
コスモウォーターの故障で他のウォーターサーバーを検討しているなら、一度使ってみるといいですよ。
1週間無料で使える!「ウォータースタンド」のお試しができる公式サイトはコチラ⇒
【ウォータースタンドの特徴】
- 月々3000円〜の定額料金
- 水道料金は月60リットル(5ボトル分)使っても約120円
- 専門スタッフによる設置工事なので水漏れの心配なし
- 冷水、温水に加えて常温水も飲める
- 初回設置工事費無料で始められる
- 半年に1回の専門スタッフによるメンテナンス無料
- 最低利用年数のしばりなし(1年未満の解約時に撤去費用10000円のみ発生)
ボトル不要になって料金も安くなるなんて、嬉しい限りです。
【画像解説】ウォータースタンドのお試しの申込方法を解説してあるサイトはこちら⇒
その他の水道直結ウォーターサーバー
クールクーは自宅の水道水を純水(RO水)にできる水道直結ウォーターサーバー。
水道水に含まれるあらゆる不純物を99.9%除去するので、不安で口に出来なかった水でも無味無臭の透き通った水にすることができます。
自動クリーンシステム搭載なので、いつも新鮮な水を飲むことができます。
RO水を作れる水道直結ウォーターサーバー「クールクー」を詳しくまとめた解説サイトを見に行く⇒
- 定額料金制:月々4,200円
- ROろ過(逆浸透膜)フィルター標準搭載
- 専門スタッフによる定期メンテナンス無料(年1回)
- フィルター交換無料(年1回)
- 初回工事費(18,000円)が無料になるキャンペーンあり
不純物99.9%除去で安全な水が飲める!「クールクー」の公式サイトで詳細を確認してみる⇒
楽水ウォーターサーバーは、中空糸フィルターを使って水道水をきれいに浄水するサーバー。
ミネラルを残せる特殊なフィルターなので、まるで自宅でミネラルウォーターを作るようなサーバーです。
水道水をまろやかな味の水に浄水する「楽水ウォーターサーバー」の詳しい解説サイトはコチラ⇒
- 定額料金制:月々3,500円から
- 加熱クリーン機能搭載のためメンテナンスフリー
- フィルター交換無料(6ヶ月に1回)
- 初回工事費(18,000円)が無料になる料金プランあり
メンテナンスフリーで楽々使える!「楽水ウォーターサーバー」を詳しく見てみる⇒